海産無背喫動物多様性実習最終日は,
船を使ってプランクトンとドレッジ採集
...の予定でしたが,荒天のため船は出せず.
とりあえず,ドレッジは説明だけにとどめ,
久保田先生によるプランクトン実習がメインとなりました.
岸壁でプランクトンネットを曳きます.
河村博士によるご指導です
なかなかの量のプランクトンが採れます.
みんな興味津々です
皆さんに一通り採集してもらいました.
岸壁に触れないように,慎重に曳いてもらいます.なかなか上手です
技術職員の興田さんにもご指導を願いました.
プランクトン採集のプロフェッショナルの目が光ります
持ち帰って研究室で観察です.
1Lのポリ瓶に入れたものを見ていきますが,
弱らないように常に冷やし続ける工夫が凝らされています.
途中,久保田先生の漂着物の説明が入りました.
紀伊半島に流れ着く漂着物から,様々なことがわかるのです.
エダアシクラゲが採れました
触手が分岐するクラゲです
他にも,美しいクシクラゲの櫛板の観察や,
GFPタンパクの観察も行いました.
お疲れ様でした