蒼鷹丸で扱う漁具をご紹介.
エントリーナンバー1「ベントスネット」
いわゆる底曳網です.数十分間海底を引きずり,比較的大きな生物を多量に採集します.
これくらいの網目です.ほとんどの底質は抜けて,
石ころや,粘度の高い泥くらいしか残りません.
こちらは白浜でも活躍したドレッジの大型(間口1 m)ver. です.
内側に目の細かい網があるので,砂などと一緒に,小さな生物も採集できます.
こちらがカゴ.中にイワシの切り身などの餌を入れて海底に沈め,
一晩放置しておくと,中に魚やカニなどが入ってきます.
そしてこれらを牽引するロープ.
蒼鷹丸は10000 mものロープを巻いています.
10000 m分のロープ...どれくらいのロープ幅になっているのか,
検討もつきませんね.