東北調査の続きです
波が落ち着いてきたので,
センターから見えるひょうたん島で採集を行ってみる事にしました
遠目にはポストのような灯台も,近くで見るとなかなか巨大です.
ここでも凌君のカサガイがたくさん採れましたよ
しかしクモヒトデは採れず!残念!
そして,一同はとある海岸に来てみました.
この転石帯に何があるかというと...
一見何の変哲もない岩ですが,
よく見てみると...
石に埋もれて白い何かが見えます
実はコレ,ウミユリの化石です
ウミユリは有茎類と呼ばれるように長い茎部を持ちますが,
この写真に見えているのは,その茎の断片です.
コチラは断片の断面ですね.
しっかり星形で,五放射であることが見て取れます.
サンゴの化石もありました
ううむ,確かにこれはサンゴですね.
中生代の地層ということですが,実によく保存されています.
ということで,とてもためになる化石観察調査となりました
続く.