2015年7月14日~20日にかけて,大阪市立大学理学部の実習が開催されました.
本実習では,動物の多様性の講義を,本所の久保田先生が務められています.
まずは水族館で,各動物群についての基礎知識の収集です.
海産無脊椎動物の展示には密かな定評のある水族館の飼育動物は多様性の学習に最適
水族館に展示されていない生物については,
これまでに採りためておいた標本を観察します.
準備万端!磯に出発
普段は番所崎を一周したいのですが,やや波が高いため南浜で観察です.
それでも外洋の影響を受けた多様な動物相が観察できます.