Skip to content

2014年龍谷大学実習①

先日、2014年度第一発目となる龍谷大学の実習が行われました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回の講師は学振PDの千徳博士です。

龍谷大の実習では毎年実験所の教員でなく、

所の学生やポスドクに担当を任せています。

去年は学振PDの諏訪さんが担当していました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この実習は実質3日という短い時間の中で、

磯観察、ウニの発生実験などを行います。

集合初日から千徳博士のウニの発生の講義です。

一応棘皮動物の研究をしている端くれからみても、

大変わかりやすく、的確にウニの発生の講義でした。

天晴です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウニの放卵・放精は、アセチルコリンという薬品の投与によって誘発します。

どんな方法で、どんな場所に投与するのか?

みんな興味津々です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ペーパータオルをしいたバットの上にウニをとります。

(こうしないと、プラスチックのバットにウニが張り付いてしまって大変)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてウニの口の周りにある周口膜というやわらかい部分に、

注射針をとおしてアセチルコリン(大体1 ml)を投与。

針の刺さるリアルな感触に恐れおののく学生多数。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こうして受精させたウニたちの子供たちですが、

うまく発生がすすみました。

今回はバフンウニを使いましたが、

膜が透明で細胞の観察が容易でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ですが、時間がたつとと酸素不足などから環境が悪くなります。

底に沈んでいるウニの卵を残し、そっと海水を入れ替えている様子。

すでに職人の顔になっていますねー。

続く